廃業について

ー廃業と倒産の違いってわかりますか?

今回のブログではイメージは似ていますが、意味は異なる廃業と倒産について説明しますね!

廃業…経営者が自主的に会社をやめること。やめるためには借金などを全部返すことができることが必要。取引先や従業員には迷惑を掛けるが、あらかじめ事前に計画を立てて廃業することができたなら、その影響・リスクも最小限にすることができます。

倒産…資金繰りができなくなって取引先や従業員にお金が払えなくなって会社の経営が続けられなくなること。法的には返せる部分はできるだけ返すのが原則だが、破産手続きをしなかったり、不渡り手形を出して倒産というパターンもある(夜逃げも同様の行為)

<どうして廃業するのか?>

資金繰りがそもそも苦しいとそもそも廃業できない。

事業を継続しても立て直すことができなければ倒産してしまうことになります。

①事業を継続しない。後継者がいない(育てるつもりもない)会社を売却したくない→余裕があるうちに廃業を検討するのもひとつ

②事業を継続しない。後継者を育てたい。事業を誰かに承継したい→他社に会社とその資産を売却(M&A…合併と売却)も検討

<廃業できるかできないかの見極め>

※資産が多く、借金を返せるほどある→廃業できる

借金(負債)が多くても、返せる見込みはある→廃業できる

借金が多くて、返すことが出来ない→廃業できない

※ここでいう資産とは会計上の数字ではなく、入金されることがわかっている売上債権(売掛金)や売って現金化できるものに限られています。

つまり回収できそうにない売掛金や売ることのできない棚卸しの商品などは資産には含まれません

<もし廃業するならどこに相談する?>

廃業に伴う会社の登記の手続き→司法書士

解散確定申告と清算確定申告→税理士

上記の具体的な解散の手続きや解散・清算のことについては次回以降のブログで紹介しますね!

ちなみに㈱岩並では

・他者に賃貸している倉庫・事務所ビル・工場等を売却したい

・倉庫・事務所ビル・工場等を現在使用していて・移転せずにそのまま使いたい

・自身で管理ができなくなった倉庫・事務所ビル・工場等を売却したい

・会社を整理する為に倉庫・事務所ビル・工場等を売却したい

などの悩みを持っていらっしゃる方の相談に乗ることと

実際に50年以上の歴史があり、倉庫・事務所ビル・工場等を購入し続け、優良なテナントに賃貸してきた㈱岩並だからこそできるサービスがございます。

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

上記のような問題のご依頼・ご相談につきましては

詳しくは㈱岩並HP(会社概要の資料等もございます)

岩並の業務ケース・スタディ

もしくは

<お電話>076-280-0322

<Mail>iwanami@p2222.nsk.ne.jp

に連絡の方をお願い致します